こんにちは!Honey.D(@kakimasu4)です!
今日は、この季節にハンガリーでは食べられているお菓子のレシピをご紹介したいと思います!
お菓子とはズバリ、揚げドーナツです!
まずは、なぜハンガリーではこの季節に揚げドーナツを食べるのかについてちょっとお話ししたいと思います。
ファルシャングの日ってなに?
2月はハンガリーではファルシャングといって、500年ほど前から行われているお祭りがあります。ブショウという怖い格好をした人たちが、歌ったり武器を振り回して冬を追い出すものです。
見た目はこん感じで、なまはげみたいですよね(笑)
幼稚園や小学校では、ハロウィンのように仮装パーティーがあります。
夫の幼稚園時代のテレビビデオを見たことがありますが、バッドマンやダースベーダー、インディアンの格好をしてはしゃいでました(笑)
仮装パーティーが開かれるようになった原点は、ブショウたちのように仮装していることから来てるのかなぁーと夫は思っているようです。
ハンガリーではクリスマス、お正月、ファルシャングにたくさん美味しいものを食べる日が立て続けにあったことで、イースター前の40日は長い断食が行われていました。今は長い断食はないそうですが、イースター直前の金曜日は肉や卵などを食べない日になったとか。
そんなファルシャングに食べるのが、今回ご紹介する揚げドーナツなのだそうです。
ハンガリー風揚げドーナツ(Fánk)
★材料★
12~15個ほどできます!
☆強力粉 250グラム
☆ドライイースト 3グラム
☆バニラビーズ 1本
☆砂糖 25グラム
☆卵黄 2個
☆バター(無塩) 50グラム
☆牛乳 125ミリ
☆塩 ひとつまみ
☆(お好みで)ラム酒 大さじ2
☆(お好みで)レモンピール 2分の1
★作り方★
1 バターを溶かす。牛乳はぬるめに温める。※熱すぎはダメなので人肌くらいに!
2 牛乳にドライイーストと砂糖半分入れ、軽く混ぜ置いておく。
10分くらいでこんな感じになる。
3 バニラビーンズの種を出す。
出した種を小麦粉に入れる。
★豆知識★
残った皮を捨てずに粉砂糖と一緒に入れておくと、バニラ風味の砂糖になるよ! by darling
4 バター以外の全ての材料をボウルに入れる。
レモンピールは夫のお手製。
Sponsored Links
5 ドライイースト入りの牛乳もボウルに入れ、手で少しこねる。そのあとにバターを入れ、しっかり生地になるまでこねる。
このくらいでバターを入れる。
生地が柔らかすぎたら少しずつ小麦粉を入れて調整してください。
表面を軽く押しても戻るくらいにこねる。
全体に軽く小麦粉をふる。
6 きれいな布巾でボウルを被せて、暖かいところに置く。今は冬で寒いので、我が家はオーブンを45度に温め、その中に入れています。生地が2倍に膨らむまで待つ。大体1時間で2倍に膨らむ。
こんな感じ。
7 膨らんだら1.5センチほどの厚みの生地に伸ばす。
8 大体直径5,6センチくらいの丸い型(ない場合はコップ)で形を作る。指で真ん中に穴を開ける。
★豆知識★
そのとき使う台や型、めん棒には小麦粉を軽くふってから使うといいよ by darling
穴を開ける。
9 温めた油の中に、穴を開けた方を下にして油に入れる。鍋にいくつかドーナツを入れてすぐに蓋をする。2,3分くらい揚げて、きつね色になったら裏返して、蓋なしでまた2,3分揚げる。
できあがり!
さらに上に粉砂糖をかけるか、ジャムと一緒に食べるとさらに美味しいとのことです!
ぜひ一度、作ってみてください!